免疫療法(免疫細胞治療)にかかる費用について
免疫細胞治療は、公的保険が適用されない自由診断となります。治療費はすべて自己負担となりますが、民間のがん保険が適用になる場合がございます。詳しくは瀬田クリニック東京までお問い合わせください。また、医療費控除の対象になります。
- 当院では症例や治療法の紹介を行う
セミナーを定期的に開催しています
-
免疫細胞治療は公的保険が適用されない自由診療のため、治療にかかる費用はすべて自己負担となりますが、医療費控除や民間のがん保険などが適用となる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。治療費用に関する「よくある質問」はこちらをご覧ください。
初診、検査等にかかる費用
初診相談料 |
受診前の相談費用です。
時間をかけて、これまでの経過や症状について医師がじっくりお話をお伺いします。 |
16,500円 |
初診料 |
初診相談をお受け頂いている場合は16,500円となります。 |
33,000円 |
免疫機能検査(FCM検査)料 |
患者さんの免疫状態を調べ、適切な治療の種類を決定するための検査です。 検査の詳細はこちら |
82,500円 |
免疫組織化学染色検査料 |
患者さんのがん細胞の特徴を調べ、適切な治療の種類を決定する検査です(手術等で切除したがん細胞が事前に入手できる場合に限ります)。検査の項目数により金額が変わります。検査の詳細はこちら |
18,700円~
111,100円 |
HLA検査料 |
ペプチド感作樹状細胞ワクチンを実施する際に必要な検査です。 |
22,000円~
27,500円 |
ネオアンチゲン解析検査 |
患者さんのがん細胞の全遺伝子変異を調べる検査です。 |
770,000円~
1,100,000円 |
治療にかかる費用
治療法名 |
費用
(成分採血の結果により6~12回実施) |
|
自己がん細胞感作 樹状細胞ワクチン |
2,194,500円~2,557,500円
(一治療あたりの目安 約365,750円~213,125円) |
詳細
閉じる
|
|
ペプチド感作 樹状細胞ワクチン |
2,601,500円~2,964,500円
(一治療あたりの目安 約433,583円~247,041円) |
詳細
閉じる
|
|
腫瘍内局注 樹状細胞療法 |
2,123,000円~2,486,000円
(一治療あたりの目安 約353,833円~207,166円) |
詳細
閉じる
|
|
ネオアンチゲン 樹状細胞ワクチン療法 |
3,311,000円~3,674,000円
(一治療あたりの目安 約551,833円~306,166円) |
詳細
閉じる
|
|
NKT細胞療法 |
2,871,000円~3,234,000円
(一治療あたりの目安 約478,500円~269,500円) |
詳細
閉じる
|
|
NKT細胞療法+ペプチド感作 樹状細胞ワクチン療法 |
4,029,300円~4,755,300円
(一治療あたりの目安 約671,550円~396,275円) |
詳細
閉じる
|
|
※樹状細胞ワクチンについては、成分採血(アフェレーシス)で得られた細胞の量によって、治療回数が決まります(6回~12回)。上記は一例であり、使用する抗原ペプチドの数や検査の項目数により金額が変わります。
- 当院では症例や治療法の紹介を行う
セミナーを定期的に開催しています
-