ご予約・お問合せ 平日10:00~17:00
お電話03-5280-0086

>資料請求はこちら

>アクセスマップ

メニュー

×閉じる

北海道[札幌市・函館市・旭川市]でがん免疫療法(免疫細胞治療)が受けられる連携医療機関

連携医療機関とは

全国各地の連携医療機関では、瀬田クリニックグループと同様の免疫細胞治療を受診できます。瀬田クリニックグループと緊密に連携を取りながら地域の患者さんに治療を提供しています。

詳しくはこちらまでお問い合わせください。

医療連携

札幌市/医療法人 新産健会 LSI札幌クリニック
【特定連携医療機関】

札幌市/医療法人 新産健会 LSI札幌クリニック<br>【特定連携医療機関】

北海道札幌市でがん免疫療法(免疫細胞治療)を提供するLSI札幌クリニックは、「がん免疫細胞治療により、さらなる地域医療への貢献を」という想いのもと、2012年4月より瀬田クリニックグループ特定連携医療機関としてがん免疫細胞治療の提供を開始し、札幌や近隣のがん患者さんの期待に応えるべく、札幌でも数多くの実績を積んで参りました。
免疫細胞治療の他にも、開院以来のコンセプトである「予防医療」に基づきPET検査によるがんの早期発見や、早期のアルツハイマー型認知症の予兆をとらえるβアミロイドPET検査などを導入し、予防医療の普及と向上に努めております。

瀧本 理修

瀧本 理修 先生の“治療にかける想い”

高齢化により、2人に1人ががんにかかる時代になりました。体にやさしい免疫細胞治療は、そのような時代に即した治療のひとつと考えております。
抗がん剤専門医(腫瘍内科)として30年以上、瀬田クリニック東京で免疫療法を5年以上行ってきた診療経験を活かし、北海道のがん患者様一人一人に最適な治療を提供していきたいと思います。

所在地 〒065-0013 北海道札幌市東区北13条東1丁目2番50
診療時間

月〜金曜日:9:00〜17:00
土曜日:9:00〜12:00

■免疫細胞治療
火・水・木:10:00〜16:00 ※完全予約制、自費診療

TEL 011-731-6669011-731-6669(平日10:00〜17:00)
FAX 011-711-1337
WEBサイト ●公式サイト
●免疫細胞治療の詳細について

テレビ放映のお知らせ

2021年6月6日(日) 10:35~11:05
(医TVスペシャル)正しく理解しよう「体の防御機構・免疫」
~新型コロナウイルス! がん細胞! 免疫細胞はどう闘うのか~

※放映内容を動画でご覧いただけます。

動画はこちら

アクセスマップ

アクセス方法

  • ・JR 札幌駅(北口)からタクシー5分
  • ・地下鉄 東豊線 北13条東駅1番出口 右 徒歩 約30秒

担当医

瀧本 理修

[常勤医]瀧本 理修

■専門・資格等
日本内科学会会員 総合内科専門医
日本血液学会会員,代議員 血液専門医,指導医
日本消化器病学会会員,評議員 消化器病専門医
日本臨床腫瘍学会会員 がん薬物療法専門医,指導医
日本癌治療学会会員,がん治療認定医
日本癌学会会員
日本肝臓学会会員,肝臓病専門医
日本緩和医療学会会員
米国癌学会(AACR)会員
米国血液学会(ASH)会員
米国臨床腫瘍学会(ASCO)会員
1989年 産業医科大学医学部 卒業
2018年 瀬田クリニック東京 院長
2021年 LSI札幌クリニック免疫細胞療法 常勤医

がん免疫療法(免疫細胞治療)を担当する理事長 杉江 広紀

[理事長]杉江 広紀

■専門・資格等
日本医学放射線学会放射線診断専門医
人間ドック健診専門医
検診マンモグラフィー読影認定医師
日本核医学会PET核医学認定医
日本医師会認定産業医
1983年 旭川医科大学 卒業
2006年 医療法人 新産健会 理事長

がん免疫療法(免疫細胞治療)を担当する顧問 清野 研一郎

[顧問] 清野 研一郎

■専門・資格等
消化器外科
免疫学
1991年 筑波大学医学専門学群 卒業
2010年 北海道大学遺伝子病制御研究所 教授
2012年 同 副所長

このページの先頭へ

函館市/医療法人徳洲会 共愛会病院

函館市/医療法人徳洲会 共愛会病院

所在地 〒040-8577 北海道函館市中島町7番21号
診療時間

毎週水曜日13:30-17:00
※事前に必ずお電話でご予約ください。
お電話受付時間 月~金8:30‐17:00

TEL 0138-51-21110138-51-2111
FAX 0138-51-2631
E-Mail info@kyoaikai-hasp.com
WEBサイト ●公式サイト

アクセスマップ

アクセス方法

  • ■バス
    • ・函館バス3番系統「共愛会病院前」下車
    • ・循環バス ニューBASPA
      「共愛会病院正面玄関前」下車
  • ■タクシー
    • 函館駅から5分
  • ■駐車場
    • ・184台(地下駐車場108台、地上駐車場76台完備)

担当医

がん免疫療法(免疫細胞治療)を担当する名誉院長 水島 豊

名誉院長 水島 豊

■専門・資格等
日本内科学会認定内科医
日本呼吸器学会呼吸器専門医
日本アレルギー学会専門医
日本老年医学会認定専門医
日本呼吸器内視鏡学会認定気管支鏡専門医

1949年7月28日、富山県生まれ
1974年群馬大学医学部卒業後、金沢大学、北海道大学、富山医科薬科大学、弘前大学を経て、2007年4月1日より当院内科に勤務しています。
専門は呼吸器内科学、老年医学です。
「共に生きる、愛ある医療」を目指していきます。

このページの先頭へ

旭川市/医療法人社団 博彰会 佐野病院

旭川市/医療法人社団 博彰会 佐野病院

北海道旭川市でがん免疫療法(免疫細胞治療)を提供する佐野病院は、1980年の創立以来、急性期から予防医療にいたる幅広い分野で、旭川や近隣地域の方々の健康に貢献し続けてきました。一般診療科の他、骨粗鬆症や糖尿病、ピロリ菌感染症認定医による検査・除菌など様々な専門外来を持ち、多くの方が日々治療に訪れています。がん免疫細胞治療を担当される佐野博昭先生は漢方専門医でもあり、長くがん医療に携わってこられました。「患者さんの笑顔が元気の源」とおっしゃる佐野先生を中心に、薬剤師、看護師など全てのスタッフがアットホームな雰囲気の中で協力しあい、患者さんの視点に立って治療を行っています。

がん免疫療法(免疫細胞治療)を担当する院長/医学博士 佐野 博昭

院長 佐野博昭先生の“治療にかける想い”

「あなたの笑顔が見たいから」を基本理念に、道北におけるがん免疫細胞治療の担い手として、患者さんに希望を持っていただける最善の治療を行っています。

所在地 〒071-8133 北海道旭川市末広3条3丁目1-15
診療時間

月-金:9:00-12:00/13:30-17:00
土:9:00-12:00
休診日:日曜祝日

■免疫細胞治療
初診(初診相談):月曜日 17:00-19:00
再診:水曜日 13:30-15:30
その他の曜日も相談可能
相談:火・木・金・土曜日 13:30-15:30
※いずれも完全予約制 自費診療

TEL 0166-52-11770166-52-1177
FAX 0166-52-2552
WEBサイト ●公式サイト
●免疫細胞治療の詳細について

アクセスマップ

アクセス方法

  • ■バス
    • ・電気軌道バス
      旭川駅→(15番)末広3丁目線
      末広3条3丁目停留所 下車 徒歩1分
    • ・道北バス
      旭川駅→(106・602番)末広6条11丁目線
      末広3条3丁目停留所 下車 徒歩1分
  • ■お車の場合
    旭川駅から車で約15分

担当医

がん免疫療法(免疫細胞治療)を担当する院長/医学博士 佐野 博昭

院長/医学博士 佐野 博昭

■資格等:
日本内科学会認定医
日本医師会認定産業医
日本東洋医学会認定漢方専門医
日本医師会認定健康スポーツ医
日本核医学会功労会員
昭和33年3月 北海道大学医学部卒業
昭和34年4月 北海道大学医学部第三内科大学院入学
昭和38年3月 北海道大学医学部第三内科大学院卒業及び学位授医
昭和38年3月-9月 函館協会病院 内科 副医長
昭和38年10月 旭川厚生病院 内科
昭和48年4月 旭川厚生病院 放射線科 医長
昭和49年6月 旭川厚生病院 内科 医長
昭和55年1月 佐野内科医院 開院
平成2年4月 医療法人社団 博彰会 佐野病院 理事長及び院長 現在に至る

このページの先頭へ

このページの先頭へ

 
このページの先頭へ

×閉じる

12月19日(火)開催 オンラインがん免疫細胞治療説明会【参加無料】
×閉じる
12月19日(火)開催 オンラインがん免疫細胞治療説明会【参加無料】