ご予約・お問合せ 平日10:00~17:00
お電話03-5280-0086

>資料請求はこちら

メニュー
不安や疑問などお気軽に
お問合せ
オンライン開催
無料説明会
メールフォームはこちら
資料請求
お電話でのご連絡はこちら
03-5280-0086 受付時間 平日10:00~17:00

×閉じる

ベトナムがん免疫療法学会へ参加 その2
"Efficacy of Immune Cell Therapy in Patients Refractory to Immune Checkpoint Inhibitors"院長ブログ

投稿日:2025年11月11日

更新日:2025年11月11日

※本記事は「ベトナムがん免疫療法学会へ参加 その1」の続きです

今年、ホーチミンで開催された第2回ベトナムがん免疫療法学会には、昨年のハノイで開催された学会で親しくなった何名かのハノイの医師たちが参加していました。学会での講演の後、夜は彼らとの懇親会となり、ハノイ医科大学や軍関係の公的な病院の先生方と楽しい時間を過ごしました。彼らはベトナムでのがん免疫療法の指導的な役割を担っています。話を聞いていて、この1年の間にがん免疫療法の臨床・研究の両面でかなりの進捗があることに驚かされました。1年ぶりにお会いしてとても楽しい会食となりました。

第2回ベトナムがん免疫療法学会
1年ぶりの再会で、話が大いに盛り上がりました

翌日からは、ホーチミンでがん免疫療法に関心を寄せるいくつかの病院を訪問しました。もともと訪問予定であった病院以外にも、急遽要請をいただいた病院もあり、最終的には4カ所を訪問することになりました。そして、訪問先では病院の見学と、お会いする担当医師たちとの意見交換を想定していましたが、なんと、病院には私が学会に提出したスライドがすでに準備、映写されていました。ある病院では私の等身大のパネルまで設置されていました。日本では考えられないことです。驚いたというより、唖然としました。これは、フレンドリーなベトナムの国民性と考えることにして、十分な時間をかけて、講演とディスカッションをさせていただきました。しかし、半日ずつ四カ所というのはさすがにきつかったです。同行してくださった通訳の方も、最終日はダウンしていました。

第2回ベトナムがん免疫療法学会
ホールの前に設置されていた等身大のパネルです

そのようなタイトなスケジュールの中でも、半日観光をすることもできました。
8月のホーチミンは酷暑の上、雨期なのでものすごい蒸し暑さでした。有名なクチトンネルも行きました。ベトナム戦争の時に掘られた地下トンネルです。蒸し暑く、さすがに私はトンネルの中には入れませんでした。

第2回ベトナムがん免疫療法学会第2回ベトナムがん免疫療法学会
クチトンネルは、ベトナム戦争において主戦場となった地下道で、全長は200kmにもおよびます

そのほかにも、ベトナム建国の父、ホー・チ・ミンを背景に撮影したり、ホーチミン最大規模のベンタイン市場を訪れたりしました。

第2回ベトナムがん免疫療法学会
ベトナムの国民的英雄ホー・チ・ミンを讃えるシンボル「ホーチミン像」の前での記念撮影
第2回ベトナムがん免疫療法学会
ベンタイン市場には巨大な建物の中に小さいお店がひしめき合っています。お土産品から日用品、食料品まで何でも揃っています

いろいろなことを経験し、疲れてくたくたにもなりましたが、あっという間の楽しい5日間でした。ベトナムの医師たちの意気込みを感じ、活気を浴びて、来年も参加したいと思いながら、帰国の途につきました。
今回の学会への参加を契機に、ハノイの198病院の医師が順天堂大学で研修を行うこととなり、さらには、ハノイ医科大学と瀬田クリニック東京とのオンラインによるミニシンポジウムが開催されることになりました。それらについては、次回の院長ブログでまたご報告いたします。

オンラインセミナー がん免疫細胞治療説明会オンラインセミナー がん免疫細胞治療説明会

無料

資料請求・お問合せ
当院の免疫療法に関するパンフレットを無料でお届けします。医師が免疫療法のよくある質問にお答えする小冊子付き。
詳しくはお電話やフォームからお申込みください。
メールフォームはこちら
資料請求
お電話でのご連絡はこちら
03-5280-0086 受付時間 平日10:00~17:00

◆院長ブログバックナンバー
-免疫による攻撃とその制御システムの話
-ベトナムがん免疫療法学会へ参加 その1
-藤原義久先生を偲んで
-新型コロナウイルス感染と免疫不全

このページの先頭へ

 
このページの先頭へ

×閉じる

オンラインがん免疫療法説明会【参加無料】
×閉じる
オンラインがん免疫療法説明会【参加無料】